石川県立図書館へ行くと、普段は選ばない本との新たな出会いがあり、知的好奇心が掻き立てられます。今回は「ヘンな科学”イグノーベル賞” 研究40講」という本を借りました!
ニュースでノーベル賞に誰々が選ばれましたとよく目にしますが、
中々内容までは理解できず、終わってしまいます。
そんな同じ考えをお持ちの方へオススメの一冊となっております!
内容はイグノーベル賞という人々をクスッと笑わせつつ考えさせる研究がたくさん載っています!冒頭の「ポテチのパリパリ音を大きく食べると・・・」からすでに面白いです!
この本から普段とは違った目線や考え方を大切にしようと考えさせられた良い機会になりました。気になる方はぜひ!
阪口堅太