2019/02/13
出張先での嬉しい出来事
神奈川県内の寺子屋ランドを使ってもらっている学校さんに、使い勝手やご意見を伺いにお邪魔してきました。この学校は、子どもが自分のつまずいたところや、もっと何回もしたいところを主体的に棚から取っていくこ...
2019/02/01
無添加の水彩絵の具 メープルカラー
先日、京都のT様から絵本が送られて来ました。当社が販売している国産で無添加の水彩絵の具メープルカラーを金沢の学校在任時に使い始めて、今も趣味で絵本を描いておられるとのこと。京都では手に入らないので送...
2019/01/10
嬉しいお電話いただきました!
たまに嬉しい電話やお手紙を貰ったりします。 昨年12月14日に東京の学習院の初等科から電話をいただきました。かねて都内の有名私立の小学校さんとはお付き合いがあります。電話は、東京都の立体地図「ヤッホ...
2019/01/07
2019年スタート!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さっそく、毎刊好評?のヤマタイムが完成しました!是非ご覧ください!! 竹村 勇樹 ...
2018/12/28
2018最後のあおむしの会
ヤマガミで月に一度行われている社内勉強会(通称あおむしの会)に、今回は金沢シールの穴太さんをお迎えいたしました。 社内のメンバーだけで行う勉強会とまた違う雰囲気で、みんなの顔もいつもと違い少し緊張気味...
2018/12/17
年度方針発表&望年会
今年もやりました!年度方針発表会!! 全スタッフが理念に沿って、来年やりたいことを発表するイベント! 年々目標も壮大になりつつあり、今年は「TVに出る!」というスタッフまで( ゚Д゚) 新入社員の中山...
2018/12/10
谷崎潤一郎が愛した家 石村亭へ!
先月、ある団体の研修旅行で、京都にある文豪 谷崎潤一郎が63歳から70歳まで執筆活動していた「石村亭」(せきそんてい)を見学することができました。 谷崎は、生涯に40回以上...
2018/12/03
せっせと付録を揃えています♪
今揃えているのは、3学期に2年生の分数の単元で使用する、折り紙と1mものさし(はかるんジャー)です。プリントなどの規定の形ではないので、1校1校手作業で揃えています。子どもたちのもとに届き、楽しく使っ...
2018/11/28
「寺子屋プリントげんご郎」お試し版 発送準備中!
げんご郎プリントのお試し版、たくさんのお申込みを頂きました。 またコメントの欄には、先生方の貴重なお声も数多く頂き、本当にありがとうございました。 少しでも早くお届けできるよう、発送の準備を進めていま...
2018/11/22
わずかですが 寄付してきました
いつもお世話になっている地元の学校に貢献したい!!ということで、金沢市にわずかですが寄付をさせて頂きました。 また感謝状授与式の後は、新聞社さんから取材を受けて自分達の思いをたくさん語っ...
Copyright © 2025 ヤマガミ共育社 All rights Reserved.